「良い座り方」を身につける③

こんにちは。滋賀県守山市のうえだ整骨院です。

先週には汗ばむ暑さ。先週末から今週初めは肌寒く、今日は快適。

気候が目まぐるしく変わっている守山市です。

患者さん達と話していても、ふとんや洋服の選択に苦慮されているようです。

体調を崩さないよう気を付けましょう!!

☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆
「良い座り方」をサポートするための補助具として

コクシクスサポートブレスエアーを使用しています。

今回はこのコクシクスサポートブレスエアー(以下コクシクス)について紹介します。

コクシクスは私が学んで施術のベースとしている構造医学から生み出された製品です。

特徴は大きく3つあります。

 1:尾骨の圧迫で発生する問題を予防する

   骨盤が後傾して座っていると尾部を圧迫し、血流や脊髄液の循環を妨げます。

   ⇒血流の循環不良は心臓に負担を与えます。

    脊髄液の循環不良は脳内の圧力(脳圧)を高め、思考力低下や眠気誘発を引き起こします。
             印:尾部が当たらないよう凹んでいます

 2:高反発素材ブレスエアーを使用

   ブレスエアーは近年マットレスなど寝具にも使用され、腰痛の方などに大好評の素材ですが、

   これを20年以上前から採用しています。

   ⇒高い通気性で熱がこもりにくく、点で支えるため圧迫を防ぎます。

    へたりにも強く、使い続けていても性能が落ちません。

   待合室で使用しているコクシクスは16年になりますがカバーが擦り切れた(^-^;)以外は
   全く問題ありません!

 3:計算された前後の厚みで骨盤を立てやすい

   座ったときに骨盤が起きる角度に作られており、自然に背筋が伸びて姿勢が改善されます。
 
 
  
座り仕事の方や、勉強時間の長い受験生、車の運転の多い方など

座っている姿勢が長時間になる方々に大変好評です。

軽くて(約700g)、取っ手がついて持ち運びも簡単なので

おうちではリビングの椅子で、お出かけの時には車に持って行ってという方もおられます。

気になる方はお尋ねくださいね!